スパンコールの表と裏の見分け方

スパンコールには表と裏があります。

亀甲タイプは簡単に見分けられますが、(亀甲はあえて裏を使うこともあります)

平タイプは、よく見ないとわからないこともあるので、見分け方のポイントを書きます。

仕上がりをより美しくしたい方は参考にしてくださいね。

1.見た目がきれいな方が表

どちらもきれいな場合がありますが、ラスターホワイトやシャンティイシリーズはわかりやすいです

2.外側のラインがなだらかの方が表

スパンコールを布に刺した時のように少し重ねながら並べて、外側のラインをみる。なだらかな方が表。

切り口のような鋭角さを感じたら裏。

3.スパンコールの中心の穴の切り口

中心の穴のまわりがきれいな方が表。断面を切ったような切り口なら裏。

スパンコールの表
スパンコールの裏

なかなか見分けがつかないこともありますが、窓辺で見るとわかりやすいです。

日光はどんな光源よりも明るいらしいので。

見分けにくいスパンコールの場合、1から3の全角度で眺めて決めるのがおすすめです。

先日、夜に外側の切り口で表裏を判断して、スパンコールを縫い付けたんですね。

次の日、つやつや感を楽しもうと、角度を変えながら光にあてたら、、、

なんかきれいじゃない!

まだ糸についていたスパンコールを確認したら、裏だと思っていた方がつやつやできれいでした涙。

切り口は、表だと思っていた方が若干なだらかに見えたんですが、やっぱり、見た目の美しさを確認しないとだめだなと思いました。

家の明かりが暖色系なので、私は特にですが。

スパンコールはラスターホワイトでした。お気をつけください笑

  

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA